english

ブログ

ブログ

フッ素は危ない!?

こんにちは!ヴィソラデンタルクリニック衛生士チームです

当院では中学生までのお子様を定期健診でクリーニングする際に

フッ素の塗布をお勧めしています。

 

その時に保護者の方から<フッ素は危ないと聞きますが大丈夫ですか?!>

質問いただきました。

 

 

 

結論→容量、用法守れば大丈夫

 

 

 

 

 

フッ素にも副作用があります

急性中毒・・・下痢、腹痛、嘔吐、痙攣など 一度に過剰に摂取した場合

 

 

慢性中毒・・・フッ素症(斑状歯) 長期間過剰に摂取した場合。

       5歳までになり、それ以降はならないと言われています。

       日常的な歯磨き粉の使用では起こらないので、ご安心ください。

 

 

 

斑状(歯のフッ素症) - こうざい歯科クリニック(三島市・駿東郡清水町)

白い斑点ができる

 

 

 

小さいお子さんがいる場合は手の届かないところに置きましょう。

味付きの歯磨き粉は美味しいので食べてしまう恐れも、、、

仕上磨きの時に適切な量を付けてあげれば大丈夫です。

 

 

もし、歯磨き粉を食べてしまったら・・・・

牛乳を飲む!中和させましょう。

 

 

フッ素は過剰に摂取すると中毒を引き起こしますが

正しい知識や使用方法で虫歯予防の効果を期待することができます。

安全にしようして、お口の中の健康を守りましょう。

イケメンに磨きをかける美しい歯のイラスト | 無料イラスト素材|素材ラボ

 

 

 

 

お電話でのご予約・
お問い合わせ

当日の予約が可能です。 お気軽にご連絡ください。
電話番号
診療時間
診療時間表
診療カレンダー
2025年4月
2025年5月