english
診療メニュー

小児歯科

小児歯科
小児歯科
子どもの歯を守るための歯科治療
子どもの時期(乳幼児期・学童期)は、一生にわたる歯の健康や骨格の基盤を作る重要な時期です。乳歯の状態が悪くても、永久歯をしっかりケアしていけばリセットできる、と思っている人がいますが、実は乳歯の健康状態は永久歯の健康状態や歯並び、骨格の形成と直接的に結びついています。
そのため、赤ちゃんの頃から、もっと言えば乳歯の形成時期、つまりお母さんのお腹の中にいる頃からの対策が必要です。
当院の小児歯科では、お子さんの年齢に応じた虫歯予防対策、虫歯治療、乳歯から永久歯への生え替わりのサポート、そして、妊娠中のお母さんのお口のケア(マタニティ歯科)やアドバイスを行なっています。

当院の小児歯科の特色

予防治療に力を入れています

予防治療に力を入れています
子どもの歯は、乳歯・永久歯ともに大人の歯と比べて虫歯になりやすく、とてもデリケートです。たとえ見た目の形がしっかりしているように見えても、成人の歯と比べて構造的には弱く、虫歯にかかりやすくてあっという間に進行しやすいという特徴を持っています。
そのため、虫歯になってから歯医者に行く、ということを繰り返していると、歯のトラブルが次々に起こる、ということにもなりかねません。
当院の小児歯科では、予防治療に重点を置き、こまめな間隔で定期的に歯の検診、予防的処置を行い、お子さまの歯の健康を継続してお守りしていきます。

お子さんのペースに合わせて無理なく進めます

お子さんのペースに合わせて無理なく進めます
歯医者で口を開けるのは、大人にとっても勇気がいるものです。小さなお子さんや歯医者が初めてのお子さん、歯医者に恐怖感を持っているお子さんにとってはなおさらです。
当院では、無理にお口をこじ開ける、というようなことはせず、お子さんが無理なく、自分から安心して口を開けてくれるよう、たっぷりと時間をかけて声がけをし、緊張をほぐしていきながら一つ一つのステップを進めて行きます。
そうすることで、だんだんとお子さんも安心し、自分で口を開けてくれるようになります。
このような「トレーニング」は、特に歯医者が初めてのお子さん、不安の強いお子さんには効果的ですので、歯医者嫌いのお子さんをお持ちの方もぜひお気軽にご相談ください。
歯医者が苦手なお子さまも安心してお越しください
お子さんのペースに合わせて無理なく進めます
たとえば、まずはチェアーに座れるようになることから始め、口の中に入れる器具を見てもらったり、実際に触れてもらったり、それができたら、お口の中に水や風をかけてみたり・・というように、決して「怖いものではないのだ」ということを理解していただきながら無理なく次のステップに進んでいきます。

緊急の場合には早急に対処します

緊急の場合には早急に対処します
急に歯が痛み出した、転んで歯が折れた・抜けた、というような緊急事態には、なるべく早めに対処させていただきます。
このような場合には、お口を開けてくれるまで待つ、というようなことをしていると、痛みが取れず、また、適切な処置が行えずに感染などが起こる危険性もありますので、保護者の方に協力していただき、お子さんが怪我をしないよう、支えていただきながら、応急処置を行います。

小児歯科で取り扱う治療内容

定期検診(虫歯・生え替わりのチェック)

定期検診(虫歯・生え替わりのチェック)
お子さんの歯は虫歯リスクが高いのに加え、あごの成長、歯の生え替わりがあるので、大人に比べて短か目の間隔で虫歯チェックや歯並び、生え変わりのチェックを行う必要があります。
一般的には、だいたい3ヶ月ごとに検診を行います。

予防治療

予防治療
虫歯ができないようにするための最善の対策法は、予防することです。虫歯は一度できてしまうと進行し、治療をしても再発を起こすことが多く、結果的にだんだんとお口の状態が悪化し、それが永久歯の状態にも影響しかねません。
特に、お子さんの歯は乳歯にしても、生えたばかりの永久歯にしても、虫歯に対する抵抗性があまりないので、虫歯リスクが高く、あっという間に虫歯が進行することも少なくありません。
そのため、まずは虫歯を作らないための予防治療というのが、とても重要になってきます。
フッ素塗布
フッ素ジェル・ペーストを定期的に歯に塗布することで、虫歯に抵抗できる強い歯にすることができます。
シーラント
生えてきたばかりの永久歯は歯の質が完成しておらず、お子さんも歯磨きがまだ上手にできないため、特に奥歯の溝のような汚れが溜まりやすい場所は高頻度で虫歯になってしまいます。
対策として、奥歯の溝に予防的に樹脂をつめておく「シーラント」を行うことで、虫歯になりにくくすることができます。
ブラッシング指導
虫歯予防で最も重要なことは、自分で歯磨きが正しい方法で行えることです。定期的にブラッシングの指導を受けて練習していくことで、効果的な歯磨きができるようになります。

虫歯治療

虫歯治療
虫歯ができてしまった場合、虫歯の状態やお子さんの年齢、治療への協力度などに応じて適切な対処を行います。虫歯治療がすぐにできればそれに越したことはないですが、恐怖心が強い場合には、まずはトレーニングからはじめていきます。
低年齢のお子さんの場合など、治療が難しい場合には、ご相談の上、進行止めのお薬を塗りながら経過観察をし、治療が可能になったら行う、という方法をとる場合もあります。

マタニティ歯科

マタニティ歯科
生まれてくる赤ちゃんの歯の健康、体の健康のための準備
妊娠中というのは、ホルモンバランスの変化により母体が目まぐるしく変化します。それに伴い、お母さんのお口の状態にも様々な影響が及び、虫歯や歯周病のリスクがグンと上がってしまいます。
そして、そのお口のトラブルは、お腹の赤ちゃんにも悪影響を及ぼすことがあります。
マタニティ歯科では、妊娠中のお母さんのお口のケアを行うことで、お母さんのお口と赤ちゃんのお口の両方を守っていきます。

妊娠中の歯周病リスク

妊娠中の歯周病リスク
妊娠中には、女性ホルモンが変化することで、お口の中に特定の歯周病菌が繁殖するようになり、歯茎のトラブルが起こりやすくなります。このトラブルを放置しておくと、歯の寿命が短くなるリスクがあるだけでなく、お腹の赤ちゃんにも重大な影響を及ぼすことがあります。
具体的には、早産や低体重児出産のリスクが高くなることがわかっており、歯周病菌が血管の中に入って胎盤に達することで、このようなことが起こると考えられています。

マイナス1歳からの虫歯予防

マイナス1歳からの虫歯予防
虫歯は虫歯菌が存在することで起こると考えられています。虫歯菌というのは、元々体にいるものではなく、生まれた後に周囲の人と接触する中で感染すると言われています。その中でもいつも一緒にいるお母さんの影響が最も強く、お母さんの口の中に虫歯がたくさんあると、虫歯菌がお子さんのお口の中にうつりやすくなるため、注意が必要です。
マイナス1歳からの虫歯予防というのは、赤ちゃんが生まれる前から、お母さんやご家族の方がお口のケアをしっかりと行っておくことで虫歯菌の少ない状態にしておき、赤ちゃんが虫歯にかかりにくい環境を作っておくことです。
妊娠中の方へ
ヴィソラ歯科では、妊娠している方に対し、妊娠時期に応じて、リスクを最小限に抑えた治療を行っております。お口の状態が悪化しやすい妊娠期こそ、お口をより一層丁寧にケアする必要があります。
妊娠中の方、もしくはその可能性のある方は、細心の注意を払って治療をさせていただきますので、問診時にその旨をお伝え下さるよう、お願いいたします。
診療メニュー
  • 一般歯科
  • 歯周病治療
  • インプラント
  • 審美歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 小児矯正
  • インビザライン
  • 滅菌体制
  • ホワイトニング
  • 定期健診

お電話でのご予約・
お問い合わせ

当日の予約が可能です。 お気軽にご連絡ください。
電話番号
診療時間
診療時間表
診療カレンダー
2024年11月
2024年12月